顎関節症治療は大阪市淀川区の東洋医学治療センター

顎関節症治療を行う大阪市淀川区の東洋医学治療センターです。顎関節症の症状やセルフケア、治療法をご紹介しております。

2012年8月 アメリカ合衆国オバマ大統領からGOLDAWARD

2015年7月 国連機関のWHFから鍼灸スペシャリスト認定

世界に認められた実力で症状改善をサポートいたします!

顎関節症の分類

顎関節症の分類 顎関節症はざっくりと顎関節周辺の問題をまとめた総称になります。そのため、口が開かない開口障害が現れている方や痛みが現れている方など様々な症状が認められます。しかし、ご自身がどのタイプの顎関節症かを認識されていることは非常に少…

顎関節症に対する鍼灸治療

顎関節症に対する鍼灸治療 顎関節症に対しての治療法は、マウスピース・手術・鍼灸治療・整体療法と様々な方法が挙げられます。この中でも、当院が行っている方法が鍼灸治療と整体療法です。今回は、顎関節症に対して行う鍼灸治療についてご紹介いたします。…

環境が変化するときは要注意

環境が変化するときは要注意 顎関節症が発症するとき、また顎関節症の症状が悪化するときの一つに「環境が変化するとき」が挙げられます。進学や就職、転勤、転職など、環境が変わることは人生の中の様々な場面で見受けられますが、そこに顎関節症と絡むこと…

顎関節症が起こす会話への影響

顎関節症が起こす会話への影響 顎関節症の影響を受けてしまう動作の一つに「会話」があります。会話をするときには顎関節は必ず動かされているため、顎関節症が発症した場合には影響が及んでしまうことがあります。 顎関節症が起こす会話への影響 顎関節周辺…

前歯がかみ合わない!

前歯がかみ合わない! 奥歯は上下の歯がしっかりと噛み合うのに、前歯は上下の歯が噛み合わなくなってしまう方がおられます。この状態を「オープンバイト」「開咬」と言います。前歯がしっかりと噛み合わなくなってしまった結果、食事の際の噛み時や場合によ…

治らない、本当に?

治らない、本当に? 顎関節症と診断された時に、「治らない」と言われたとおっしゃる方がおられます。これを聞くと、どうしよう・・・と落ち込んでしまう気持ちもわかります。ですが、ここで大きな認識の違いが生まれているケースも少なからずあります。 治…

口を動かしてうずくなら冷やす!

口を動かしてうずくなら冷やす! 顎関節症の症状が現れた際には、口の動きによって痛みが引き起こされることがあります。痛いのを我慢しなければいけませんが、少しでも早く治まる様にセルフケアをすることも大切です。 口を動かしてうずくなら冷やすこと! …

顎関節症のせいで食事がストレス

顎関節症のせいで食事がストレス 顎関節症を発症してしまうと、口の動きに問題が起こってしまう事があります。そして、口の動きに問題が起こることによって食事にも支障が出てしまい、食事をすること自体がストレスに感じてしまう方が多くおられます。 顎関…

朝起きた時の頭痛

朝起きた時の頭痛 朝起きた時に頭痛がすることがあります。この時には様々な原因が挙げられますが、寒い時期にこの症状が現れる場合には「食いしばり」によって引き起こされている可能性が考えられます。 朝起きた時の頭痛 寒くなってくる時期には、つい力が…

どのタイプか聞いていますか?

どのタイプか聞いていますか? 日本では、顎関節周辺に問題が起こると「顎関節症ですね」と言われることが多いです。その為、顎関節症という定義があやふやになってしまい、顎周辺の問題をすべて含めて言われている事も多いです。しかし、顎関節症の中にもタ…

歯科でもっと口を開けてと最近言われませんか?

歯科でもっと口を開けてと最近言われませんか? 顎関節症の症状はごく軽度の物も含めれば、人口の約75%の方が何かしらの症状を感じた事があると言われています。近年ではさらに増加傾向であることから、もっと多くの方が何等かの顎関節症の症状を感じてい…

顎関節症に睡眠も影響する

顎関節症に睡眠も影響する 顎関節症の大きな要因として日常生活の癖が影響しています。その中でも特に言われるのは、「食いしばり」です。食いしばりは日中のみに関わらず、睡眠時にも行っている事があります。 顎関節症に睡眠も影響する 睡眠にはリズムがあ…

虫歯になった後に顎関節症発症!

虫歯になった後に顎関節症発症! 虫歯になって歯に痛みを感じた後、顎関節症が発症してしまうことがあります。折角虫歯の痛みは治まったのに顎関節症が発症して次は顎が痛い・・・と来院される方もおられます。今回は、歯科治療ではないパターンについてご紹…

長引く肩こりは顎関節症の影響?

長引く肩こりは顎関節症の影響? 長引く肩こりの一つの原因として、顎関節症が挙げられることがあります。しかし、顎関節症も様々な原因があり、その中でも顎関節症の原因となる「食いしばり」をすることによって肩こりも長引いてしまう可能性があります。 …

顎が外れた!

顎が外れた! 「顎が外れた」とご来院されることがあります。ですが、本当に顎関節が外れている方は少ないです。 顎が外れた時 顎関節が外れた時、口は閉じなくなって開いたままの状態になります。特に、食事中に大きな口を開けたタイミングやあくびの時にそ…

耳が痛い!顎関節症が原因?

耳が痛い!顎関節症が原因? 耳が痛い!となった時、顎関節症とは関係ないように思われますが可能性はあります。 顎関節症が原因? 顎関節の位置はちょうど耳の前となります。その為、顎関節部分に炎症が起こった際には、近くにある耳の痛みのように感じてし…

起きてから時間が経つにつれて顎が痛い

起きてから時間が経つにつれて顎が痛い 朝起きてから時間が経つにつれて顎が痛いと感じる方がおられます。夕方や夜ぐらいになると痛いと感じる方もいれば、お昼過ぎぐらいから徐々に痛いとおっしゃる方もおられます。では、この時に考えられる原因は一体何で…

顎関節症を放置していると

顎関節症を放置していると 顎関節症の様な症状が出たとしたら、早期に受診し適切な治療を受けることが望ましいです。しかし、強い痛みや日常生活に影響を及ぼす程の開口障害等の問題が無ければ様子見をされている方が非常に多いです。では、顎関節症をそのま…

イライラに要注意

イライラに要注意 顎関節症を発症させてしまう要因の一つに「食いしばり」があります。食いしばりをすることによって筋肉の過緊張が起こり顎関節症の発症を引き起こしてしまいますが、逆に治る為にも食いしばりを無くす努力が必要となります。治療をどれだけ…

側頭部の頭痛、顎関節症が原因?

側頭部の頭痛、顎関節症が原因? 顎関節症には様々な症状が現れます。顎関節部分やその周辺の痛み・関節雑音・開口障害といった症状が顎関節症の代表的な症状ですが、それ以外にも頭痛を引き起こす可能性があります。今回は、顎関節症によって頭痛が引き起こ…

どんなのが顎関節症?

どんなのが顎関節症? 顎関節症は、近年増加傾向にある疾患の一つであり、多くの方が悩まれています。明らかに強い痛みやぶつけた等の外傷によって痛みが引き起こされている場合には、すぐに病院に行かれることがほとんどです。しかし、軽い痛みやだるい等の…

食べ物が噛みきれない

食べ物が噛みきれない お肉などの少し硬い物を食べようとするとき、噛みきる為に顎に力が必要です。しかし、顎関節症が発症している場合には噛みきることが出来す、柔らかい物しか食べられなくなることもあります。 食べ物が噛みきれない この症状は、Ⅰ型顎…

何もしなくても顎関節が痛い

何もしなくても顎関節が痛い 口の開け閉めをしていないにも関わらず顎関節に痛みを感じることがあります。色々な原因が考えられますが、その前にあくびをした、ぶつけた、頬杖をついていた等の何らかのきっかけがある場合には、炎症が起こっていることが考え…

そのめまい、顎関節症が原因?

そのめまい、顎関節症が原因? 顎関節症がめまいを引き起こしてしまう事があります。この場合に関与してくることが、側頭筋の問題です。側頭筋とは咀嚼筋の一つで、耳の上に手のひら一個分の大きさがある筋肉です。顎関節症が引き起こされる原因の一つになる…

力を抜くことは大切です

力を抜くことの大切さ ついつい力が入ってしまう事が日常の中でも起こっていませんか?このタイミングは人によってそれぞれ違いがあります。しかし、力が入った状態のままでは食いしばりも起こりやすくなってしまいます。その結果、顎関節症をはじめ肩こりや…

嚙み合わせ

嚙み合わせ 顎関節症が発症した際に、嚙み合わせの違和感を気にされる事はよくあります。そして、実際に歯科治療で相談すると嚙み合わせの治療が勧められます。ですが、実際に問題となる嚙み合わせと嚙み合わせの違和感には少し違いがあります。 実際に嚙み…

顎関節症:気を付けた方が良い趣味

顎関節症:気を付けた方が良い趣味 趣味を持つことは誰にでもあり、気分を変えたいとき等のあらゆる場面でプラスとなってくれることが多いです。しかし、顎関節症の方は気を付けておいた方が良い趣味があります。 気を付けた方が良い趣味 ・クラリネットやサ…

顎関節症治療のツボ:角孫

顎関節症治療のツボ:角孫 顎関節症治療で使用するツボをご紹介いたします。今回は、「角孫(かくそん)」というツボです。 角孫は手の少陽三焦経と呼ばれる経絡の一つで、耳の上に位置しています。とり方は、耳を前に折った時に上の部分が尖ります。その上…

痛みが無くても顎関節症の可能性

痛みが無くても顎関節症の可能性 「痛み等は全く無いんですけど・・・」と顎関節周辺の痛み以外の症状を訴える方がおられます。痛みは確かに顎関節症の代表的な症状ですが痛み以外の症状が現れる事もあるため、痛みが出ていなくても顎関節症と診断されること…

顎関節の左右のバランス

顎関節の左右のバランス 顎関節とは、側頭骨と下顎骨によって形成されています。しかし、がっちりと互いの骨がはまっているわけではなく、下顎骨がぶらさがっているように存在しているため、口の開口が大きく出来るようになっています。その為、顎関節周辺の…