顎関節症治療は大阪市淀川区の東洋医学治療センター

顎関節症治療を行う大阪市淀川区の東洋医学治療センターです。顎関節症の症状やセルフケア、治療法をご紹介しております。

2012年8月 アメリカ合衆国オバマ大統領からGOLDAWARD

2015年7月 国連機関のWHFから鍼灸スペシャリスト認定

世界に認められた実力で症状改善をサポートいたします!

外傷による顎関節症

外傷による顎関節症 何もしていないのに急に顎関節症が発症したり、些細な動きが原因となって発症するパターン、無理な動きによって発症するパターンなど人によって異なります。今回は、外傷による顎関節症の発症のパターンについてご紹介いたします。 外傷…

顎関節症の再発を防ごう!

顎関節症の再発を防ごう! 顎関節症の症状を経験された方は、再び症状が現れないように予防することが大切となります。特に外傷などの大きなきっかけがなく発症した場合には、日常生活での使い方や癖の影響によって顎関節症の発症が引き起こされます。今回は…

受診のタイミング

受診のタイミング 顎に何か症状が現れた際に、すぐに受診した方が良いのか?様子を見ていいものか?悩まれる事はありませんか。当院へご来院いただいた際に「いつ受診したら良いのか分からなかった」とご相談いただくことがあります。今回は、当院が考える受…

寝ている間の食いしばり

寝ている間の食いしばり 顎関節症の原因になる癖として食いしばりが挙げられますが、「寝ている時にしているから分からない」と言われる事があります。寝ている間の食いしばりについては確認が難しいですし、更には起きてずっと意識しておくことは難しいです…

顔や眼の周辺のむくみの原因

顔や眼の周辺のむくみに顎関節症が影響? 眼の周りや顔は人に見られる場所であるため、むくみが出ると気になる方も多いのではないでしょうか?3月13日以降からはマスクを外しても問題が無いと言われても、数年マスクをしながら生活していたため余計に顔の…

それぞれに合った治療法の選択を!

それぞれに合った治療法の選択を! 顎関節症の治療を検討されるときに、ご自身に合った治療法が何か迷われることがあるのではないでしょうか?様々な治療法が選択できるとなると、ご自身に合った方法でなければ結果として改善に時間がかかってしまう事もあり…

花粉症と顎関節症

花粉症と顎関節症 花粉症と顎関節症は関連が無いように思われますが、花粉症の時期に顎関節症が悪化してしまうケースがあります。花粉症による症状によって顎関節症に悪影響を及ぼす事がありますので、今回は花粉症と顎関節症の関連についてご紹介いたします…

口の中が緊張している

口の中が緊張している 「口の中が緊張している」というように表現されると、どのような状態をイメージされましたか?この状態も継続することによって顎関節症の誘発のリスクを高める材料となってしまいます。今回は、口の中緊張している状態についてご紹介し…

顎が外れた状態

顎が外れた状態 顎が外れた状態は顎関節症ではなく、顎関節脱臼となります。これは状況が違うのですが、顎が外れた状態も顎関節症だと思われている事があります。しかし、対処法が異なるため注意が必要です。 顎が外れたとは? 顎が外れた=顎関節脱臼です。…

噛み合わせが絶対の理由ではない

顔の歪みは顎関節症の影響? 顎関節症=噛み合わせの悪さと考えられることがありますが、それはあくまで一部であり、絶対の原因とは言えません。しかし、今でも噛み合わせの悪さが一番の原因と考えられる時があり、治療をしても改善しないケースがあります。…

顔の歪みは顎関節症の影響?

顔の歪みは顎関節症の影響? 顎関節症で顔のバランスが左右で変わってしまう事があります。今回は、顔の歪みと顎関節症との関連をご紹介いたします。 顎関節症で歪むことがあります! 膝や肘といった関節は、上下で繋がり合い動きのバランスを取ります。しか…

歯科治療が及ぼす顎関節への影響

歯科治療が及ぼす顎関節への影響 歯の治療をしている時には顎関節に思わぬ負担をかけてしまう事があり、その結果顎関節症が引き起こされてしまうケースがあります。今回は、歯科治療中での顎関節への負担についてご紹介いたします。 歯科治療が及ぼす顎関節…

痛みも人それぞれ

痛みも人それぞれ 顎関節症の症状の一つに「疼痛」があります。顎関節周辺に痛みが引き起こされることがありますが、人によって原因は異なります。そのため、どんな痛みかを確認することも診断の際には重要なヒントになります。今回は、顎関節症で痛みが現れ…

歯ぎしりも危険

歯ぎしりも危険 寝ている間の食いしばりはよくありませんが、それ以上に力が入っているのが歯ぎしりです。そのため、歯ぎしりをしている方も顎関節症のリスクがあります。 歯ぎしりとはどんな動き? 顎関節症でお悩みの方にとって「食いしばり」が良くない事…

冷やす?温める?どっち

冷やす?温める?どっち 顎関節症に対してのセルフケアは、インターネット等で様々な方法が紹介されています。今回は、特にその中でも簡単に出来る代表的なセルフケアである温める・冷やすのポイントについてご紹介いたします。 温めた方が良い?冷やした方…

関節円板は元に戻らない

関節円板は元に戻らない 関節雑音や開口障害の原因となる関節円板の転位(位置がズレること)が起こると、元に戻す事は難しいです。このように聞くともう症状が消えないように思われますが、そんなことはありません。この点についての解釈をご説明いたします…

いきなり噛み合わせの治療をするのは危険?

いきなり噛み合わせの治療をするのは危険? 顎関節症が発症した際に、口腔外科・歯科・鍼灸院等の治療院へ受診されると思います。どこを選ぶかは人それぞれですが、その方に合った治療法がなされていれば正直どこを選択しても良いと思っています。しかし、中…

Ⅱ型顎関節症が引き起こされる時

Ⅱ型顎関節症が引き起こされるとき Ⅱ型顎関節症の発症パターンとして【外傷による問題】が言われますが、転倒時やスポーツ時の強打といった外傷だけが原因とは限りません。思わぬ問題が慢性的に刺激を加えた結果引き起こされることもあります。 Ⅱ型顎関節症に…

顎関節症は遺伝する?

顎関節症は遺伝する? ご家族の中で顎関節症の方がおられると、もしかすると顎関節症も遺伝が原因なのでは?と考えられることがあります。しかし、顎関節症は遺伝する可能性が低いとされています。その理由についてご紹介いたします。 生活習慣が最も重要! …

顎関節症で認められる症状

顎関節症で認められる症状 顎関節症かな?と思っていても、ご自身では判断が付きにくい場合があります。そのため、どこへ受診すれば良いのか悩まれていることもあります。今回は、顎関節症の代表的な症状をご紹介いたします。 顎関節症 顎関節症といっても人…

硬い食べ物で顎関節症予防

硬い食べ物で顎関節症予防 顎関節症改善のために食事で硬い物を食べたり、ガムを噛むようにされたりすることがあります。筋力アップをすることを目的とされているようですが、この方法が危険なタイミングや顎関節症のタイプがあります。今回は、硬い食べ物や…

痛いときにも悪い癖を作ります

痛い時にも悪い癖を作ります 顎関節症が発症している時にも、症状を庇うために癖が作られてしまう事があります。痛みが現れている間は仕方ありませんが、症状が落ち着いたと同時に癖も気を付けなければいけません。でないと、新たな問題が引き起こされてしま…

痛みが強い時、我慢して使った方が良い?

痛みが強い時、我慢して使った方が良い? 顎関節症は人によって痛みや症状に違いがありますが、場合によっては強い痛みが引き起こされてしまう事があります。このような時に無理をしてでも動かした方が良いのか?と悩まれておられることがあります。今回は、…

顎関節症と間違えやすい疾患

顎関節症と間違えやすい疾患 顎関節症と同様に顔面部に痛みが現れる疾患がいくつかあります。そのため、判断するときにはしっかりと症状を把握することが大切です。今回は、顎関節症と間違えられやすい疾患をいくつかご紹介いたします。 顎関節症と間違えや…

マウスピースで症状が悪化?

マウスピースで症状が悪化? マウスピースをして症状が悪化してしまう方がおられます。顎関節症を治したくてしたはずなのに症状が強くなってしまうケースの際に考えられる問題点をご紹介いたします。もし、マウスピースをして悪化している、顎関節症の治療の…

朝起きた時の頭痛や肩の痛みと顎関節症

朝起きた時の頭痛や肩の痛みと顎関節症 朝起きた時に頭痛や肩の痛みを感じることがあります。もしかすると、この痛みに顎関節症が関係している可能性が考えられます。今回は、朝起きた時の頭痛や肩の痛みと顎関節症の関連についてご紹介いたします。 朝起き…

トレーニングと顎関節症

トレーニングと顎関節症 近年、パーソナルトレーニングやジムなどで身体を鍛える方が増えてきています。もちろん健康を考えて身体を動かす事は大切です。しかし、顎関節症の方や一度顎関節症の症状が現れたことがある方は、トレーニングを行うことによって悪…

こどもの顎関節症

こどもの顎関節症 顎関節症は近年増加傾向にある疾患の一つですが、こどもの顎関節症も増えてきています。どうして発症したのか?どうしたら良いのか?についてご紹介いたします。 こどもの顎関節症の原因 柔らかい物を食べるようになったり、スマホ等を操作…

顎関節症の痛み?歯の痛み?

顎関節症の痛み?歯の痛み? 顎関節の痛みなのか?歯の痛みなのか?分かりにくい時があります。どちらにしても痛みが現れている場合には早期受診が望ましいですが、どこに行けば良いのか悩むことになるケースもあります。今回は、顎関節症の痛みと歯の痛みと…

”ストレスが原因”どうしたら良い?

”ストレスが原因”どうしたら良い? 原因がストレスだと言われるとどうしたらいいのか困る事はありませんか?顎関節症もストレスが原因と言われていますが、そうなると治しようがないように思われてしまうこともあります。今回は、もう少し詳しくストレスが原…